2022理化学研究所一般公開研究者による女子中高大生のための進路相談会(男子も歓迎!)オンライン開催
理研で働く研究者が、理系の進路選択に関する相談を承ります。
様々な分野の研究者たちが総力をあげて、みなさんの未来を応援します。

- 開催日時
- 2022年4月23日(土) 14:00~16:00
- 対象者
- 中高大生(大学院生含む)
※親子やお友達グループ、男子も歓迎します。 - 相談時間
- 1人(1組)あたり30分
- 相談分野
- ①生物系
②物理系
③化学系
④工学・情報・数学その他
⑤分野不問 - 相談方式
- オンライン(Zoom)での個別相談
- 参加方法
- 事前予約制
※以下申込フォームに進み、ご希望の時間、分野、相談員を選択の上お申し込みください。お申し込み多数の場合、先着順とさせていただきますので、ご要望に沿えない場合がございます。あらかじめご了承ください。※お申し込み後7日以内に、登録されたメールアドレス 宛に事務局から確定内容をご案内いたします。 - 事前予約締切:
- 2022年4月20日(水)

ご両親やお友達との参加もOK

男子も歓迎
過去の相談内容(例)
「研究者」という仕事について
- 今、どんな研究をしていますか?何が楽しいですか?
- 子どもの時にどんな勉強をしていましたか?、何が好きでしたか?
- 研究者になるために必要なことは何ですか?
- 海外でも研究はできますか?
理系の進路を選択することについて
- なぜ理系を選択したのですか?
- 理系に進学するためには何を意識して勉強すればいいですか?
- 高校/大学を選ぶ際のポイントは?
仕事/研究と家庭の両立について
- 研究と子育ての両立は大変ですか?
- 両立するためにどんなサポートがありますか?
過去の相談者の感想・コメント
- オンラインのため周囲を気にすることなく、お話しさせていただきました。とても充実した時間でした。
- 30分では足りないほど密度の濃い時間となりました。研究者と直接話せる貴重で素晴らしい時間でした。この企画に出会えてよかったです。
- 進路に迷っているのですが、とても参考になりました。自分の研究の話も親身に聞いていただいて楽しかったです。プロ研究者の厳しさと楽しさがわかりました。
- 研究者になるための大学の選択の仕方や、海外への進学の選択肢などを知ることができて、これからの受験勉強へのやる気が高まりました。とても有意義で、短く感じる30分間でした。
- 大学でも直接こういった話を聞く機会がなく、悩んでいたことが解消されて本当に良かったです。
- 夢に向かって頑張ろうって思いました。
- 勉強のモチベーション、将来へのイメージができるようになりました。